お知らせ

「長坂真護展 Still A BLACK STAR 」のご案内

福井出身の新進気鋭の世界的アーティスト、長坂真護氏の凱旋個展「長坂真護展 Still A BLACK STAR supported byセーレン」が、2025年10月18日(土) ~ 12月14日(日)まで、金津創作の森美術館(福井県あわら市)で開催されます。

「サステナブル・キャピタリズム」を提唱し、アフリカ・ガーナにおける環境・貧困問題を自身のアートを通じて解決に取り組む同氏の理念と活動に当社も賛同し、本展への協賛を行っています。

ICT機器のレンタル・販売事業を行う当社として、今後も循環経済(サーキュラーエコノミー)の考え方に基づき、高い責任感と倫理観をもって、電子廃棄物(e-waste)そのものの量を減らしたり、再利用できる仕組みづくりを推進して参ります。




<以下、長坂真護氏オフィシャルウェブサイトより>

本展では、長坂氏の幼少期のスケッチから、ガーナ・アグボグブロシーにおける廃棄物を素材とした新作まで約100〜150点に及ぶ作品を通して氏の創作活動の軌跡をご覧いただけます。

室内展示では、ガーナのスラム街を再現したインスタレーションを一つの空間に設け、来場者に作品を鑑賞いただく構成を予定しています。また、7月からの滞在制作期間中に工房で制作された廃材ガラスの作品や陶芸作品も展示される予定です。森での滞在を通して得られた体験や記憶が、作品にどのように表現されるのかそのプロセスも本展の大きな見どころのひとつとなっています。

また、野外展示では、アグボグブロシーで誕生した《Moon Tower》や《E-waste Tree》の制作も予定しており、《Moon Tower》は地元の中学生や地域住民のボランティアの協力のもと再制作されます。これらの野外作品の制作には、卓越したセンスと独自の世界観で国内外から注目される大工アーティストの菱田昌平氏にもご参加いただく予定です。

https://magogallery.online/blogs/event/2025-10-18-12-14

株式会社タマヤ リクルート

RECRUIT

お客様の事業の成功を、デジタルのチカラで支えていく。
あなたの強みを、お客様、そして社会のためにここタマヤで最大限活かしてみませんか?