中途採用

所属:レンタル事業部

東京オフィス 法人営業

レンタル事業部
東京エリアでの事業拡大に伴う増員

ポジション概要

Web経由の既存顧客との接点を増やして、信頼関係を構築・深耕し、多種多様な業種・業界の顧客に最適なICT機器(PC、タブレット等)レンタルサービスをご提案する業務です。

潜在ニーズを引き出すヒアリングと最適提案

弊社のレンタル事業は、Webサイト経由で直接ご注文をいただく効率的なビジネスモデルを確立しています。

本ポジションは、この効率的なビジネスモデルをさらに発展させ、Web経由での取引が中心だった既存顧客へ定期的にアプローチ(オンライン・訪問含む)し、信頼関係を構築し、潜在ニーズや課題を引き出すヒアリングを行い、顧客に最適なICT機器レンタルサービスをご提案します。

チームで成果を上げる組織体制

CS(カスタマーサクセス)や入出庫業務を行うチームと緊密に連携する体制が確立されており、多種多様な業種・業界の顧客の要望に対しても、組織一体となってデータドリブンで最適なソリューションを提供しています。

柔軟かつウェルビーイングな労働環境

「100% ウェルビーイング」を経営目標に掲げ、幸福度診断、各種ワークショップの導入など、具体的な制度を実施しています。

福井本社では様々な業界からの転職者が多いですが、直近3年の離職率は4%と低く、平均残業時間は月20時間以下で、ワークライフバランスを保てる環境で、安心して働くことができます。

また、福井本社に先駆けて、フレックスタイムやリモートワークなど、柔軟な働き方を取り入れています。

【必須条件】

・ 法人営業のご経験(3年以上目安/業界・商材不問)

歓迎するスキル・経験

・ マネジメント経験

求める人物像

・ 顧客を含め、社内外のステークホルダーと誠実かつ長期的な関係を築ける方

・ 顧客起点で考え、行動できる方

・ チームワークを重視し、協力して大きな成果を出すことに喜びを感じる方

業務内容

Web経由での取引が中心だった既存顧客へ定期的にアプローチ(オンライン・訪問含む)して、信頼関係を構築・深耕し、弊社の最適なICT機器レンタルサービスをご提案する業務です。

【主な業務内容】

・ 既存顧客との関係構築:

Web経由での取引が中心だった既存顧客へ定期的にアプローチ(オンライン・訪問含む)し、信頼関係を構築します。

・ レンタルサービス提案:

潜在ニーズや課題を引き出すヒアリングを行い、多種多様な業種・業界の顧客へ最適なICT機器レンタルサービスをご提案します。

代表的な取引先としては、イベント・プロモーション関連、IT関連、教育・研修関連、行政等です。

・ チーム連携:

CS(カスタマーサクセス)や入出庫業務を行うチームと緊密に連携し、チーム一体となって顧客サポートや課題解決を行います。

・ 各種実務:

提案書、見積書、契約書などの資料作成および関連する手続きを行います。

配属先

■ レンタル事業部 東京オフィス

・ レポートライン: レンタル事業部長(福井本社在籍)

・ 福井在籍のレンタル事業部長および本社チームと主にオンラインでコミュニケーションを図ります。

・ 入社後のオンボーディング 研修は福井本社、オンラインで行います。

*東京オフィスには取締役社長が在籍しております。

勤務地

東京オフィス: BLOCKS EBISU (シェアオフィス)

住所: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目11-2

アクセス: JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩10分

URL: https://www.blocks-office.jp/ebisu/

転勤: なし

在宅勤務・リモートワーク: 可 (勤務状況に応じて柔軟に対応)

勤務時間: 9:00 〜 18:00

フレックスタイム: コアタイム 10:00 〜 16:00 (清算期間: 1ヶ月)

雇用形態: 正社員

雇用期間: 雇用期間の定めなし

試用期間: 3ヶ月 (雇用条件等に変更なし)

給与

・ 想定年収: 600万円 ~ 800万円 *賞与含む

・ 基本給 + 役職手当 + 定額時間外手当(業務手当)

・ 年額: 4,500,000円 ~ 6,000,000円

・ 月額: 375,000円 ~ 500,000円

・ 昇給有無: 有 (毎年7月)人事評価に基づき、決定

・ 賞与有無: 有 (毎年6月・12月) 月額基本給・役職給の3ヶ月分 + 人事評価に基づき、業績連動分を支給

・ 手当: 役職手当、諸手当(通勤手当)、定額時間外手当(業務手当)、時間外割増手当、休日割増手当 等

ご経験・スキル・前職でのご年収を考慮の上、社内規定により決定します。

福利厚生

・ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

・ 定期健康診断

・ 退職金共済制度

・ 資格報奨金

・ 社内表彰・報奨金

・ 社員駐車場 (福井本社のみ)

・ 社員国内・海外旅行(業績に応じて)

*当社規定による

休日・休暇

・ 完全週休2日制(土日祝日)

・ 年間休日日数: 125日(2025年度)

・ 年間有給休暇: 労働基準法に従い付与(入社半年経過後に付与され、以降は勤続年数に応じた日数を付与)

・ 夏季休暇(会社カレンダーに従う)

・ 年末年始休暇(会社カレンダーに従う)

・ 慶弔休暇

・ 育児・介護休暇

・ その他会社が指定する日

選考プロセス

書類選考

一次面接(オンライン)事業部長

二次面接(東京オフィスにて対面)役員

入社予定日

応相談(ご希望を考慮いたします)

応募方法

1) hrtokyo*e-tamaya.co.jpへ以下の書類をPDF形式で添付の上、メールしてください。 *を@に置き換えてください。

・ 履歴書

・ 職務経歴書

2) 担当者より近日中にメールにてご連絡いたします。

RECRUIT

TOKYO OFFICE STAFF

職種一覧

Picture business
VIEW
MORE

営業カスタマーサポート

Picture business
VIEW
MORE

キッティングスタッフ

Picture business
VIEW
MORE

品質管理スタッフ

Picture business
VIEW
MORE

ICTテクニカルサポート

Picture business
VIEW
MORE

ICTセールス

Picture business
VIEW
MORE

Web プログラマー

Picture business
VIEW
MORE

デザイナー

Picture business
VIEW
MORE

東京オフィス法人営業

よくあるご質問

採用に関するよくある質問をまとめています。
こちらに記載がないことで、疑問に思われたことは、お気軽に採用担当までお問い合わせください。

新卒採用

A

ウェブサイトでお知らせします。

A

はい、応募いただくことができます。既卒者でも就業経験がない方や、就業経験1年未満の方は新卒採用にご応募ください。

A

年齢制限は特に定めておりません。

A

はい、国籍に関わらず採用活動を行っておりますが、日本語での採用選考になりますので、ビジネスレベルの日本語能力が必要となります。

A

不定期ですが実施しています。今後もウェブサイトやSNSにてインターンシッププログラムの情報を提供していきます。

A

随時行いますので、希望者はお問い合わせからご連絡ください。

A

採用ページから応募ください。書類選考の後、面接(最大3回:人事、事業担当、役員)を実施いたします。

A

可能です。ただし、最終面接は直接対面での面接を行いますので、ご来訪ください。

A

入社後、会社・各部・課を理解するための研修を受けていき、その後は配属先にて業務を行ってもらいます。また、それぞれの等級や職歴に合わせた外部研修(Off-JT)等にも参加いただきます。

中途採用

A

はい、可能です。これまでの業種・職種に関係なく、幅広いご経験を持つ方の応募を受け付けております。

A

随時行いますので、希望者はお問い合わせからご連絡ください。

A

はい、可能です。

A

採用ページから応募ください。書類選考の後、面接(最大3回:人事、事業担当、役員)を実施いたします。

A

可能です。ただし、最終面接は直接対面での面接を行いますので、ご来訪ください。

A

可能な限り調整します。

A

可能な限り調整します。

A

特にありませんが、弊社の事情に合わせて希望をお伝えし、調整をお願いすることもあります。

A

入社後、会社・各部・課を理解するための研修を受けていき、その後は配属先にて業務を行ってもらいます。また、それぞれの等級や職歴に合わせた外部研修(Off-JT)等にも参加いただきます。